お知らせ・更新情報
2022.06
災害時の避難情報に注意しましょう。「警戒レベル3」は「高齢者等避難」
2022.06
詐欺に注意!「『ストップ!ATMでの携帯電話』運動」、「後期高齢者医療制度改正」に関する詐欺に注意
2022.05
6月4日〜10日は「歯の衛生週間」です。
2022.04
熱中症に気を付けましょう。ご存知ですか?熱中症予防サイト(環境省)
2022.04
「みんなで元気!!〜コロナ禍の老人クラブ活動」事例集作成
2022.03
令和4年度「春の全国交通安全運動(4月6日〜15日)」実施)
2022.02
令和4年春季全国火災予防運動(3月1日〜7日)」の実施
住宅防火いのちを守る10のポイント(4つの習慣、6つの対策)
2022.01
厚生労働省より「後期高齢者医療制度に関するお知らせ」−令和4年10月1日より、一定以上の所得のある方(75歳以上の方等)の医療費の窓口負担割合が変わります。
2022.01
活動資料/厚生労働省より令和3年度の老人クラブ数、会員数が報告されました。
2022.01
第50回全国老人クラブ大会について(大会宣言)
2021.12
除雪機による事故に注意しましょう!
2021.12
お餅による窒息に注意しましょう!
2021.02
コロナ禍のクラブ活動に向けて、リーフレット「クラブ活動は新しい生活様式で」を作成
老人クラブ連合会のバナーを提供しています
老人クラブ連合会のバナーは2種類から選べます。連合会や月刊「全老連」の紹介などにご活用ください。ご利用の際は
このホームページの利用について
もご一読ください。
全国の社会福祉を支える皆様へ
「感謝のメッセージ」
みんなで読もう!月刊「全老連」
市民を楽しませる
110株のアジサイの花
(群馬県高崎市末広町第3 長寿会)
特集 市区老連のホームページー横浜市鶴見区、岐阜県恵那市、大阪府富田林市、愛媛県松山市、福岡県久留米市/青森県青森市、新潟県上越市/千葉県長生村
月刊「全老連」は、ホームページからのお届けとなっています。多くのリーダー、会員、関係者のみなさまにご紹介ください。また、印刷して、会議や研修会でお使いください。
野菜づくりで子どもの食育を応援
(静岡県伊豆市修善寺シニアクラブ)
特集−笑顔が広がる世代交流活動−島根県大田市、徳島県東みよし町、福島県/静岡県伊豆市/山口県下関市、宮崎県宮崎市/静岡市、東京都武蔵野市
気軽に集える
「茶の間クローバー」
(新潟市東区猿ヶ馬場よつば会)
特集−令和3年度みずほ教育福祉財団助成事業『地域支え合い応援事業』報告/青森県藤崎町、横浜市栄区、新潟県上越市中郷区、京都市下京区、沖縄県南城市/北海道帯広市、大阪府豊中市
協議体で古民家カフェをオープン(島根県安来市)
特集(加入促進)−長野県辰野町、京都府御山町、福知山市等/栃木県那須烏山市、兵庫県明石市、/仙台市宮城野区
全国大会報告号
11月17日に香川県(高松市)で開催された第50回全国老人クラブ大会の報告号。感染拡大を踏まえて、地元香川県老連会員と関係者のみにより開催。活動発表の概要と式典の様子を報告しています。